2018年12月9日日曜日

Pi3/Pi Zero WのGPIOでPi-HATと送受信する

Back


Pi3 や Pi ZERO W で GPIO 接続型の無線用モデム(DVMEGA、MMDVM HS HATなど)や Nextionなどのディスプレイとデータを送受信出来るようにしようとする時、 今までの、Pi1/2等のように Bluetooth が搭載されていないタイプのものと設定が異なります。次のように変更してください。

$ sudo nano /boot/cmdline.txt
  GNU nano 2.7.4         File: /boot/cmdline.txt
#dwc_otg.lpm_enable=0 console=serial0,115200 console=tty1 root=PARTUUID=60e09218-02 rootfstype=ext4 elevator=deadline fsck.repair=yes rootwait
dwc_otg.lpm_enable=0 console=tty1 root=PARTUUID=60e09218-02 rootfstype=ext4 elevator=deadline fsck.repair=yes rootwait
太線部分を削除します。元の標記の上で [Ctrl]+[k]とするとその行が消えます。次に[Ctrl]+[u]とすると一旦消えた行が貼り付けできます。これをもう一度実行し、行を複写して置いて一行を編集し、元の行を # でコメントアウトしておくと便利です。

$ sudo systemctl disable serial-getty@.service
$ sudo nano /boot/config.txt
  GNU nano 2.7.4         File: /boot/config.txt
    :
    :  最終行に追加 ↓
dtoverlay=pi3-disable-bt

=MEMO= 上記以外のラズベリー又はOSバージョンの古いものについては次をご参照ください。
GPIO使用時のttyAMA0 に関する設定

Back


J E 3 H C Z / XLX047B

0 件のコメント:

コメントを投稿